美容室

今日は休みだったので美容室に行ってきました。中学生か高校生振りにストレートパーマをかけました。子供が産まれたら髪をゆっくりセットする時間もなくなりそうで、ストレートパーマの方がセットが簡単だと思ったからです。あと、最近アホ毛が増えて来て気になっていたのもあります。

美容室に行った後は夫に見せるのが楽しみなのですが、仕事から帰って来てすぐに可愛いと褒めてくれて嬉しかったです。ストレートパーマをかけるのに3時間半もかかって疲れたのですが、かけてよかったなと思います。

まっすぐで綺麗な髪になったので、これからは風呂上がりに洗い流さないトリートメントの「ハニーク ナイトリペア」を使ってケアしていこうと思います。口コミの評価も高く、匂いも良いのでおすすめです。


 

 

実家のありがたみ

私と夫の実家は住んでいるマンションからどちらも車で10分くらいの近さです。仕事帰りに実家に寄ることも多いのですが、夜ご飯のおかずや食材、お菓子などたくさんもらえます。今日も夜ご飯のおかずと明日の朝ごはん用に焼き魚をもらってきました。
猫ちゃんに会えるのも実家に帰りたくなる理由の一つです。猫にしか癒せないものがあるので、無性に会いたくなる時があります。先日体調を崩していたのですが、今のところ体調が良さそうでよかったです。

私も夫も都会に住みたいという気持ちがあるのですが、実家の近くは何かと良いことがあるのでこのまま田舎で暮らしていくかもしれないです。子供が生まれたら、余計にありがたみを感じそうです。

今日は平和な一日だったのですが、夫が実家でもらってきたココナツサブレを一人で全部食べしまう事件が起きました。夜ご飯食べた後だったのに食べ過ぎです。その前にポテチも一袋食べてましたし。


 

カンジャンケジャン

カンジャンケジャンという料理があります。生のワタリガニを玉ねぎ、ニンニク、醤油に漬け込んで熟成させた料理です。今まで一度も食べたことないのですが、youtuberの方が食べているのを観てから食べたくて仕方ないです。特に今は妊娠中でお刺身やお寿司など生の海産物を食べていないので余計に食べたくなるのかもしれません。出産後には絶対にカンジャンケジャン食べます。


 

魚もお肉もずっと生もの食べていないです。妊娠しているかどうかはっきりしない時期に焼肉を食べに行ったのですが、念の為ユッケは食べませんでした。その時に夫が食べていたユッケが美味しそうでした。焼肉もレア気味で焼くのがおすすめだったみたいで、出産後に食べにいきたいです。大阪の炭火焼肉一獲というお店です。

yakiniku-ikkaku.com

タコパ

今日の夜ご飯にたこ焼きを作りました。スーパーでオタフクのたこ焼き粉セット、蒸しタコ、カットネギを買ってきました。


 

BRUNOのホットプレートを使っていて、24個焼けるたく焼きプレートがついています。BRUNOのホットプレートは少し熱が弱い気がして、常にHIの設定で使っています。油をたっぷり使って、銀だこ風に作りました。表面がカリッと中がトロトロで美味しくできました。


 

子供が産まれたらたこ焼きパーティをやりたいなと思います。

お産入院グッズ、育児用品の準備

今日は、夫と一緒にお産入院グッズ、育児用品として何が必要かまとめました。雑誌、インスタ、youtubeを観たりして調べていきました。すでに出産、育児経験のある方がyoutubeで役に立ったものを説明してくれているのでとても勉強になります。出産、育児に関しては本当に経験者の方の情報がありがたいです。私もいつかそういう情報を発信できるようになりたいです。
前にもある程度必要なものは調べていたのですが、今回は購入する具体的な商品まで決めていきました。消耗品はLDKの雑誌などを参考に簡単に決めることができました。でも、抱っこ紐とチャイルドシートは色々悩んでいてまだ決められていません。両方とも高額なので決めるのが難しいです。特にチャイルドシートは数万円から10万円近くまでと値段の差がかなりあるので悩みます。もう少しyoutubeを観て調べていこうかと思います。


 

今は二人で2LDKに住んでいるので結構広々と暮らしているのですが、育児用品を置く場所を考えていくと手狭になって行くかもと感じています。同じマンションに住んでいると人を見ていると、小さいお子さん二人の四人暮らしの人はいそうです。

将来はやっぱり家を建てたいとも思うのですが、ここ数年でかなり値上がりしているみたいでなかなか家の購入には踏み切れそうにないです。

あわや大惨事

今日の夜、夫が麻婆豆腐を作ってくれていたのですが、夫が手を滑らせてフライパンごと床に落としてしまいました。作ってくれた麻婆豆腐は床に全てこぼれてしまいました。フライパンは足の上には落ちませんでした。もし熱々のフライパンが足の上に落ちてしまっていたら大怪我になっていた可能性があるので、麻婆豆腐は食べれなくなってしまいましたが、不幸中の幸いでした。


 

夜ご飯がなくなったので、冷凍室にあったAJINOMOTOの黒胡椒にんにく餃子を食べました。冷凍餃子の中ではかなり美味しいと思います。常に冷凍庫にストックがあるのでこういう非常事態にも助かります。


 

いつも夫が料理をしている時に、私がずっと話しかけて仕事の話など聞いてもらっています。話に集中すると料理への注意力が落ちて危ないかもしれないと気づいたので、これからは夫が料理している時はあまり話しかけないでおこうと決めました。仕事が終わって家に帰ると色々話したいことがあるのですが、食事まで待とうと思います。

水分補給

今日は仕事の帰りに実家の猫ちゃんの様子を見に行きました。今日は体調も良さそうで、トイレで血も出ていないみたいです。良かったです。
検査はできなかったので確定ではないのですが、膀胱炎の可能性があるということで膀胱炎の薬が処方されています。膀胱炎には水分補給も大事だそうです。最近使っていなかったのですが、流れる水の方がいつもより水を飲んでくれる気がします。水分補給は大切ですね。


 

数日後に病院に行く予定なので、そこで良くなっていることが分かるといいなと思います。病院に連れて行くキャリーケースに入れるのが一苦労なので、次は保護猫のテレビ番組で使っているのをよく見る洗濯ネットを使ってみようかと思います。